海の信号 津波フラッグ

編集:しほママ

 

 


7月30日、カムチャツカ半島付近で起きた地震の影響で、日本の沿岸に津波警報・注意報が出ました。

 夏休みで海辺にいた人も多かったはずです。

 

 そんなとき、音だけでなく「目で見る防災サイン」があるのを知っていますか?

それが「津波フラッグ」です。

 

 

2020年から使われている赤と白の格子柄の旗で、津波警報時に海岸や港で掲げられます。 

スマホやサイレンに気づかなくても、この旗があれば避難の合図に。

 

海に行く前に家族で意味を確認し、 安全な夏の思い出を持ち帰りましょう。