いくつ知ってる?非常用トイレ 4つのタイプ

編集スタッフ:山田

 

 

 

 

 

断水時に使われる非常用トイレには大きく4種類あり、目的、用途が違います。

 

間違った呼び名が使われていることも多いので、

いざというとき間違えないよう覚えておきましょう。

 

 

 

 

個人用の備蓄として重要なのが「携帯トイレ」と「簡易トイレ」です。

 

2016年に起こった熊本地震での、災害時一番困ったこと調査では

「トイレ」が1位に

 

Qbitを共同開発している防災士しほママも、被災時に暗く汚いトイレで用を足すのが本当に嫌だった、といつもお話し頂きます。

 

 

 

特に排泄袋と凝固剤のセットである「携帯トイレ」は必ず備蓄しておきましょう。